Python

Matplotlib - GridSpecを使ってグラフを並べる

GridSpecの使い方 GridSpec demo 複数のグラフを並べる。グラフの大きさを変更できるので、大小のグラフを並べるのに便利。 import matplotlib.pyplot as plt from matplotlib.gridspec import GridSpec def annotate_axes(fig): for i, ax in enumerate(fig…

Python - 差分公式

差分公式 2.1. 差分 — pythonで学ぶ計算物理 ドキュメント より 関数 f(x) の解析的な表式が与えられていれば微分 f'(x) は必ず計算できますが、 f(x) が数値的にしか得られない場合(複雑な積分を含むなど)には、微分を数値的に評価する必要がでてきます。…

numpy - 要素をランダムに抽出する

np.random.choices(seq, k) seqからランダムに重複ありでk個のサンプルを抜き出す。 random.choice(a, size=None, replace=True, p=None) numpy.random.choice — NumPy v1.23 Manual

flake8 - 特定行のコードチェック抑制

# noqaを行の末尾に記載すると、その行に対する警告だけが抑制されるようになる。 ## References https://kuune.org/text/2013/05/09/pyflakes-to-flake8/

python - 現在時刻を表示

現在時刻の表示 例:1 from datetime import datetime str_time = datetime.strftime(datetime.now(), "%Y-%m-%d %H%M%S.%f") print(str_time) この書き方で現在時刻をμs単位まで表示。 例:2 以下の例では日付をYYMMDDの形式で表示 from datetime import da…

python - リファレンス

言語リファレンス Python 言語リファレンス — Python 3.10.6 ドキュメント 標準ライブラリ https://docs.python.org/ja/3/library/index.html#library-index

vscode - コードチェッカー、フォーマッター

インストール コードチェッカー、フォーマッターのインストール conda install -c conda-forge flake8 black isort mypy pip install flake8 black isort mypy vs codeでの設定 Work spaceを作る場合はworkspaceのsetting.jsonを以下の通り { "python.lintin…

Python - 辞書型データのdot notation

SimpleNamespace >>> from types import SimpleNamespace >>> d = {'key1': 'value1', 'key2': 'value2'} >>> n = SimpleNamespace(**d) >>> print(n) namespace(key1='value1', key2='value2') >>> n.key2 'value2' References dictionary - How to use dot…

Python - ファイル名の変更

ファイル名の変更(os.rename) ファイルから作成日の情報を取り出して、'yymmdd'の形式でファイル名の最初につける。 ファイル名の変更: os.rename # ファイルから作成日の情報を取り出して、'yymmdd'の形式でファイル名の最初につける import os from dateti…

python - 自作のスクリプトをimportして使う

自分で書いたPythonスクリプトをimportして使う スクリプトファイル自身のpathからの相対pathをsys.pathに登録 __file__でスクリプトファイル自身のpathを参照できるので、これを利用する。 import os import sys # スクリプト自身のpathから一階層上のディ…

python - xmlファイルを辞書型、json形式に変換

conda install -c conda-forge xmltodict 上記でインストール import xmltodict import json with open('data.xml', 'r') as f: xml_data = f.read() dictionary = xmltodict.parse(xml_data) json_object = json.dumps(dictionary) print(json_object) Refe…

cython - 入門記事

hack.nikkei.com qiita.com qiita.com

Python - PythonからMatlabを動かす

References Python からの MATLAB の呼び出し - MATLAB & Simulink - MathWorks 日本

ファイル作成日をつけたファイル名に変更.

サンプルコード import os from datetime import datetime from glob import glob def get_dateStr(path: str, system_type='unix'): # pathからファイル作成日をyymmddの形式で返す。 if system_type=='unix': c_timestamp = os.stat(path).st_birthtime el…

ファイル作成日を取得する。

注意点 WindowsとUnix (Mac, Linux)でやり方が違う。 Windows os.path.getctime(path)でtimestampを取得。 Unix os.stat(path).st_birthtimeでtimestampを取得。 サンプルコード import os from datetime import datetime def get_dateStr(path: str, system…

チートシート

Matplotlib PDF link matplotlib.org

Python - re.sub()でタグの変換

マッチするグループを\1, \2 ...のように指定する。と、たとえば、$y = ax + b$の$タグのみ変更できる。 gist.github.com

Python テキストファイル読み込み

pythonでtext ファイルを行ごとに読み込んで内容をリストにする。 textファイルを読み込んで、行ごとのリストにする。

プログラミング・数学 入門集

数学×Pythonプログラミング入門 ― 中学・高校数学で学ぶatmarkit.itmedia.co.jp

Matplotlib - グラフのレイヤー順の調整

グラフの引数にzorder=<int>で指定する。 <int>の番号が小さい方が背景側。数字が大きい方が前面に出てくる。 References Zorder Demo — Matplotlib 3.5.2 documentation</int></int>

Numpy - 直線回帰

xとyの直線回帰 Numpyを使った線形回帰 メモ a: 傾き b: 切片 上記のfunctionでは返されないが、残差の合計もlinalg.lstsqの返り値で取り出すことも可能 References numpy.linalg.lstsq — NumPy v1.22 Manual

Numpy - 最初に閾値を超える位置を探す

arrのうち最初にthresholdを超えるindexを得たいときは、 np.argmax(arr > threshold)を使う。 最初に閾値を超える値のindexを求める

Matplotlib - グラフの指定領域を塗りつぶす

gist.github.com python.atelierkobato.com

Numpy - 移動平均の計算

numpy.convolveを使う。 num_mean = 5 test_arr = np.arange(20) result = np.convolve(test_arr, np.ones(num_mean)*num_mean, mode='valid') References numpy.convolve — NumPy v1.22 Manual

Python パッケージ管理技術まとめ

www.yunabe.jp

Matplotlib - textの位置をグラフ内の相対位置で配置

textをグラフ内の相対位置で配置するときの方法。 デフォルトでは、グラフのx, y軸の値で指定するが、データによって範囲が違うのでうまく位置を合わせられないことがある。 # 右上の相対位置、横軸方向の0.7, 縦軸方向の0.8に ax.text(0.8, 0.8, '右上', tr…

Matplotlib - カラーバーの表示の仕方

以下の記事にsubplotでのcolorbarの表示方法。colorbarのラベルの付け方などが紹介されていた。 Reference helve-blog.com

Bokeh - 複数のグラフを連動

複数のグラフを並べてx軸やy軸の拡大・縮小を複数のグラフで連動させたいときは、 figureの設定で、従属させるグラフ(例えばp2)のx_rangeを基準のグラフ(例えばp1)のx_range、p1.x_rangeにする。 p2 = figure(x_range=p1.x_range) References www.sambaiz.…

Bokeh - ドキュメント集

Bokeh Documentation First Step Guide docs.bokeh.org Styling よく参照しそう。 Styling visual attributes — Bokeh 2.4.2 Documentation 基本的な使用法説明サイト(東大) ▲Bokehライブラリ — Pythonプログラミング入門 documentation

[VScode] Python Docstring Generator

Python Docstring Generator References dev.classmethod.jp